「はてブ」は「はてコメ」機能を分離すれば良いと思う

  • 取り急ぎ結論

はてブからコメント機能を分離・強化して「はてなコメント欄」を作ったらどうでしょうか。

  • 続いて本文

どうも思った以上に、ブログ界隈で「はてブはてブコメント)」に嫌な感情を持っている人は多いようです。

 明らかにボケをカマしている、間違った解釈をしている、勘違いをしているコメント。
 そんなゴミ書くなら「はてブ」じゃない場所にしてくれ。俺に見えない場所でこそこそ書いてろ。「はてブ」でボケかますな。やるなら俺んとこのコメント欄か、そちらさんがせっせとつけている自分のブログに書けや。そしたら普通にツッコミ返せるから。

http://dormb.blog55.fc2.com/blog-entry-283.html


確かに「はてブ」で自分のエントリが意図しない解釈の上でコメントされたら、良い気持ちしないと思う。
その上、誤った解釈の「はてブコメント」に対して、さらに間違えたつっこみなんかが別のユーザーからコメントされたりした日には相当モヤモヤしそう。


そもそも、1人につき1コメントしかできない「はてブ」の仕様では「議論」が出来ないため、よく言われている「すべてのサイトへのコメント欄」としての役割にも不十分です。

そこで、コメントの量・質を高めるためにも、ブックマーク機能とコメント機能を分離して、複数回の投稿やスレッド表示などに対応した「はてなコメント欄」を新サービスとして提供するのはどうでしょう。


OpenIDにも対応しブックマーク先のBlog主からのコメントを強調表示したり、Blog主の判断で「増田」からのコメントを非表示に出来るようにすれば、今のはてブコメントよりも建設的に議論ができるようになるのでは無いでしょうか。


(もっとも、そうすると言いっぱなしに出来ないからコメントが減りそうな気もしますが・・・。)


ちなみに、その際に既存の「はてブコメント」ですが、ブクマ先サイトの概要を記入する欄という位置づけにでもすれば、意見や感想を書くコメント欄との棲み分けができると思います。

何よりも後でサイトを共有したり確認するための手助けになるので「ブックマーク」としての使い勝手も上がるかと思います。
むしろ「はてブコメント」って、そのために有るかと思っていた。